中学生のための語順訳と音読・入門 その4

NEW CROWN1のLesson6のつづき

We saw beautiful things and ate delicious food.

We/私たちは  saw/見た 現在形はsee  beautiful/美しい  
things/もの、こと 単数形はthing  and/そして  
ate/食べた 現在形はeat  delicious/おいしい  food/食べ物

ちゃんと声に出して言う練習をしていますか?なめらかに言えるようになれば、なんとなく文の流れ、語句の配置感覚がわかるようになると思います。
できれば、ただ読むのではなく、自分がこのブログの書き手になって読む、つまりケイトの立場で読みましょう。WeとかIという主語が使われていますから、その主語の立場に立つ、ということを経験してみてください。

語順訳
We                   私たちは 人称代名詞1人称複数の主格なので、
                       そのまま主語になります。 私たちは
We saw               私たちは見た
                      「見た」ですから、「何かを見た」と続きそうですよね。
We saw beautiful       私たちは美しい・(を)見た(述語動詞は最後に)
We saw beautiful things   私たちは美しいものを見た
                       「美しいもの」はsawの目的語になりますので、
                       「を」が入ります。
We saw beautiful things and      私たちは美しいものを見た、そして
We saw beautiful things and ate   私たちは美しいものを見た、そして食べた
                          andはその前後で同じ働きをする語を結びます。
                          ここでは、sawとateという動詞です。
                         「食べた」だから、ここもその後に「何を」が
                          くると予想できますよね。
We saw beautiful things and ate delicious
                       私たちは美しいものを見た、そしておいしい・(を)食べた
We saw beautiful things and ate delicious food.
                       私たちは美しいものを見た、そしておいしい食べ物を食べた
                       delicious foodは、ateの目的語。「を」をつけます。
                       日本語訳の赤字部分は述語動詞。

このように、述語動詞を最後にもってくるように語句をつないでいけば、自然と日本語の文になって行きます。途中の「美しい・見た」とか、「おいしい・食べた」は、まだ英語が続いて
いきますから変な感じがしますよね。これらの後には「を」がくるなと分かれば、それに耐えられるでしょう。訳をいくつもこなすうちに次につながる感覚がわかるようになります、英語の仕組みを理解しようとしているわけですから、英語に沿うようにして意味をつかみましょう。語順訳では、日本語文を整った美しいものにしません。してしまうと、元の英語から離れてしまうからです。英日の対応がわかるように訳します。
つまり意訳や翻訳といったものとは異なるのです。

We joined traditional events.

joined/参加した  現在形はjoin  traditional/伝統的な  
events/行事、出来事  単数形はevent

We joined              私たちは参加した
                            「参加した」だから、この後には「‥に」と
                             続く言葉がきそうですね。
We joined traditional         私たちは伝統的な・参加した
We joined traditional events.   私たちは伝統的な行事に参加した
                            「伝統的な行事」はjoinedの目的語。
                             「参加した」の前に「に」をつければ
                             自然な日本語になります。

We had great experiences.

had/もった、過ごした  現在形はhave  great/すばらしい  
experiences/経験、体験  単数形はexperience

We had                       私たちはもった
We had great                  私たちはすばらしい・もった
We had great experiences.       私たちはすばらしい経験をもった(経験をした)

I learned a lot about Japan.

learned/学んだ  規則動詞なので現在形はlearn  a lot/たくさん
about〜/〜について  前置詞は「〜」(ナニナニ)をつけて訳します。

learned                        私は学んだ
learned a lot                    私はたくさん(のことを)学んだ
learned a lot about              私は〜についてたくさん学んだ
learned a lot about Japan.        私は日本についてたくさん学んだ
                                 「〜」には、aboutの後のJapanが入ります。

These are my favorite pictures.

These/これら 単数形はthis  are/です  favorite/お気に入りの  
pictures/写真  単数形はpicture

These                              これら
These are                           これらは・です
These are my favorite                これたらは私のお気に入りの・です
These are my favorite pictures  これらは私のお気に入りの写真です

ブログの書き手であるケイトがブログに載せた写真を指して「これらは」と紹介しています。そしてまた、my favorite picturesと書いているわけですから、このmyはあなたが読むときには、ケイトのつもりになって初めて生きてくるわけです。
他人事のようにただ読んだり、訳したりしていては、本来の使い方が伝わってこないでしょう。人称代名詞の一覧表は覚えるしかありませんが、使い慣れるためには、常に文の話し手や書き手になることが必要です。

areはbe動詞で、主語が二人称、単数形、または一(二・三人)称の複数形で、時制が現在の時に使います。動詞なので基本的な訳は「ある、いる、なる」などが当てはまります。
ここはTheseという三人称複数形が主語になっています。日本語に訳すときに、「です」を当てることが多いですが、「です」は動詞ではないので、英語同様、動詞の言い方を当てはめるとすれば、「である」とか「であります」になるでしょう。
I am a doctor. を「私は医者です」と訳しましたが、英語の品詞に合わせて訳をするとすれば、「私は医者である」となります。

                    (つづく)