語順訳・音読指導法のご案内
中学生向けに連載している「語順訳+音読」の学習法は、英文を文法用語に頼らずに構造的に理解する力を育て、生徒の「英語の語順感覚」を自然に身につけさせることができる指導アプローチです。
🔹 特に以下のような生徒に効果があります:
・単語の意味は分かっても文の意味をつかめない
・英語の語順が日本語の語順に引きずられてしまう
・音読をしても単語がバラバラに読まれてしまう
・一まで経ってもスラスラ読めるようにならない
・文法の説明だけではピンとこない、抽象化が苦手
・音読をしても文のかたまりがつかめず、単語の羅列になってしまう
・テストの点はいいが、意外と語順が身についていない
こうした生徒に対して、語順訳を用いた段階的なアプローチと音読の反復練習は、着実に効果を上げています。
🔹 授業への導入も容易です:
・導入に際して特別な教材準備は必要ありません。教科書本文や既存の音読教材に、語順訳を加えるだけで使用できます。
・生徒の学力差、訳の習熟度に合わせて、方法(単語単位での訳/チャンク単位での訳/一文単位での訳)を調整できます。
・速読、読解、発話など、多面的な力を同時に育てることが可能です。
個別のご相談や授業見学も可能です。
英語指導に新たな視点を取り入れたいとお考えの方、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
ご興味がございましたら、「お問い合わせ」フォームでお気軽にご連絡ください。