〜英語の基礎力をつけるための語順和訳と音読〜
NEW CROWN 1から‘Alice and Humpty Dumpty’ おまけ
テキストの中でアリスが歌った歌には続きがあり、次のようになっています。
Humpty Dumpty sat on wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the King’s horses and all the King’s men
Couldn’t put Humpty Dumpty together again.
この歌はマザーグースと言って、古い昔にイギリスで生まれ、
現在までイギリスやアメリカに伝えられている、わらべうた
の一つです。かぞえ歌やナンセンスなものなど色々な歌があり
ますが、ハンプティ・ダンプティは「たまご」のことを歌った、
なぞなぞ歌になっています。テキストの話ではアリスはその
「卵」に出会ったのですね。
歌らしく訳すと
ハンプティ・ダンプティ へいのうえ
ハンプティ・ダンプティ まっさかさま
王さまの馬や家来がみんなかかっても
ハンプティ・ダンプティを
もとどおりにすることは できなかったとさ
(《株》コアライブラリー制作のテキストより引用。以下も同じ。)
次にあげるものも、やはりよく知られたなぞなぞ歌です。
A Little girl
Dressed in white,
Caught the fever
And died last night. こたえは、cで始まる単語です。
早口ことばなんかも、あります。挑戦してみてください。
Peter Piper picked a peck of pickled pepper;
A peck of pickled pepper Peter Piper picked;
If Peter Piper picked a peck of pickled pepper,
Where’s the peck of pickled pepper Peter Piper picked?
※peckは食料をはかる単位。
a peck of pickled pepper→ 1マスの塩漬けの唐辛子
次も早口ことばです。
She sells sea-shells on the sea shore;
The shells that she sells are sea shells I’m sure,
So if she sells sea-shells on the sea shore,
I’m sure that shells are sea-shore shells.
なるべく早く言ってみてください。途中で舌をかまないように。
これで「アリス」はおしまいです。