高校生と英語~単語暗記会終了!

高校では、音読、語彙、文法、長文読解など、英語学習の各分野をどれ一つおろそかにすることなく、計画的に学習する必要があります。

クラスでは音読と語順訳に加え、文法問題、和訳、英作文の演習、単語、熟語のテストを行います。日頃より単語力を培い、音読するという基礎的学習を欠かさず続けたうえで、問題集に取り組むのが結局は効率的な学習であると言えるでしょう。

単語や熟語の暗記にも音声学習が効果を発揮します。先日、「英単語は耳で覚える」で触れた単語暗記会を、渋谷本部校で実施しました。参加者は各自シャドーイング(音声を聞き、影のように復唱する練習方法)をして、単語や熟語を覚えます。暗記の成果は各自で決めた目標単語数を、持ち時間の60秒で暗唱してチェック。20~40語の目標を超えてより多く言えたら加点するので、アクセントやイントネーションに注意しながらもテンポよく暗唱することが必要になります。一人でコツコツ行なうイメージの暗記を、教室の仲間と一緒に声を出しながら集中して行う2時間半(2コマ連続の人は5時間!)でした。

2015-08-20 12.09.17

 

各教室でモデルレッスンを行っています。お気軽にお問い合わせください。

コメントは受け付けていません。