和製英語にご注意!(その4)

CORE「English Library」“THIS AND THAT” 〜英語のあれこれ!〜 ご紹介します。

使い分けに迷う英語表現、間違いやすい英語表現など、知っておくとちょっとためになる「英語のあれこれ」をお伝えしていきます。

和製英語にご注意!(その4)

ネイティヴスピーカーにそのまま言っても通じない和製英語の第4弾です。正しい英語表現をしっかり学びましょう。

 

大学受験生の花子とお隣に住むアメリカ人のKateさんとの会話:

Hanako:  Kate, this is my friend Tai.  She is OG of my high school.

Kate: Hi! Nice to meet you, Tai.  But, Hanako, what do you mean by OG???

 

OG/OB: 日本語の「オービー、オージー」は正に和製英語で、この略語は日本以外では使わない方が良いでしょう。卒業生、同窓生といいたいとき、女性なら an alumna(複数形alumnae)、男性なら alumnus(複数形alumni)を使います。 口語は a graduate/a grad(男女共通)でも大丈夫。

 

例:She is an alumna (a graduate) of my high school.

彼女は私の通う高校の卒業生です。

 

 

各教室でモデルレッスンを行っています。お気軽にお問い合わせください。

コメントは受け付けていません。