身近なようで身近ではない英単語! (その1)
CORE「English Library」“THIS AND THAT” 〜英語のあれこれ!〜 ご紹介します。
使い分けに迷う英語表現、間違いやすい英語表現など、知っておくとちょっとためになる「英語のあれこれ」をお伝えしていきます。
今回は、以前ご紹介した動物(ネコ、犬、ぶた、ひつじ、ニワトリ、子牛、山羊)の鳴き声に注目してみました。
Kate: Hi, Hanako. This is my pet cat Milky. Isn’t she lovely!
Hanako: Hello Kate. Oh, how cute!
Kate: Oh, did you know that animals sound differently around the world?
For example, in English we say that cats “meow” or “purr.”
Hanako: Yes, I learned that somewhere.
In Japanese, we say “neow,” “nyan” or “goro-goro.”
Kate: Did you know that it’s “miau” in Spanish, “miao” in Italian, “miaou”
in French and “yaong” in Korean. How interesting, don’t you think?
ちなみに犬はご存じ、ワンワン→bow wow/woof woofですよね。
でも国籍によって違うふうに聞こえるようですよ!
フランス語:ouaf ouaf スペイン語:guau guau イタリア語:bau
韓国語:mung mung 中国語:wun wun
ということで、これらの動物の鳴き声を英語で言えますか?
<初級編>
*pig(ぶた):ブーブー
*sheep(ひつじ)*goat(山羊):メー/バアア
*chicken(にわとり):コケコッコー
*calf(子牛):モー
答え
<初級編>:*pig:oink, *sheep-goat:bleat/baa, *chicken:cock-a-doodle-doo, *calf:moo
次回は<中級編><上級編>をお届けします。