和製英語にご注意!(その12)
2017 年 8 月 21 日 月曜日CORE「English Library」 “THIS AND THAT”
〜英語のあれこれ!〜 ご紹介します。
ネイティブスピーカーにそのまま言っても通じない和製英語の第12弾です。第8弾で「アップ」を使った和製英語をご紹介しましたので、今回は「ダウン」を取り上げてみました。正しい英語表現をしっかり学びましょう。
大学受験生の花子とお隣に住むアメリカ人のKateさんとの会話:
Hanako: I read some scandal on the Internet today about my favorite singer. It’s a big image down for me.
Kate: Umm…. I think I know what you want to say but …. Anyway, it could be just a rumor, and if so, we say, “A wonder lasts but nine days.”
イメージアップ・イメージダウン:「印象を良くする/悪くする」と表現したいとき日本語で使いますが、これは和製英語です。そこでいくつか表現をご紹介しましょう。
The scandal has damaged/tarnished/hurt/impaired the image of my favorite singer. (私の好きな歌手、スキャンダルでイメージダウンになった。)
The scandal has earned him a bad reputation/impression./ He gained a bad reputation/impression from the scandal.(彼はスキャンダルで悪評を受けた。)